MENU

シャワーヘッドの向きが変わると不便!簡単に固定する方法!

まにパパ

シャワーヘッドをシャワーフックにかけた状態でシャワーのお湯を出すと、くるんって関係ない方向いちゃうよね~

まにお

あるある~
なんとかならいの~?

まにパパ

そうだね。
シャワーヘッドがくるんって変な方向を向いちゃうのには原因があるんだ。もちろん対策方法もあるんだ。

ということで、シャワーヘッドがくるんって変な方向に向いちゃう原因と対策方法について説明していきます。

目次

シャワーヘッドの向きが変わる原因

シャワーヘッドの向きがかわってしまう原因はいくつか考えられます。

シャワーヘッドとシャワーフックのサイズがあっていない

ほとんどのお家では、シャワーヘッドとシャワーフックはセットのものを使っていると思います。
なので、シャワーヘッドとシャワーフックのサイズがあっていないということはあまりないかもしれません。

でも、メーカーごとにマージンが違います。

まにパパ

あまりピッタリすぎるとシャワーフックに置く時や取る時に不便ですよね?逆にゆるすぎるとすぐにくるんってなりやすいです。


シャワーへッドだけ交換してシャワーフックは元から付いているものを使っている場合は、シャワーヘッドとシャワーフックがあわない可能性が高いです。

シャワーヘッドが軽い

軽いシャワーヘッドは手にもって使いやすいというメリットがあります。

まにパパ

でも、シャワーヘッドが軽すぎると水圧の影響でくるんってなりやすいというデメリットもあるんですよね

シャワーの水圧が強い

これはあまりないとは思いますが、シャワーヘッドの水圧がめちゃくちゃ強いということもあるかもしれません。

まにパパ

シャワーヘッドが軽い場合は、水圧の影響を受けやすいので水圧が強くて軽いシャワーヘッドの場合は向きが変わりやすいかもしれません。

シャワーヘッドの向きが変わる対策

シャワーヘッドの向きが変わって、くるんとなると不便ですよね?
シャワーヘッドを手に持って使う場合は、あまり関係ありませんがシャワーフックに置いて使う場合は大問題です。

まにパパ

そこで、シャワーヘッドの向きが変わる対策方法はご紹介します

輪ゴムを使う

一番簡単な方法は、輪ゴムを2本使う方法です。

まにパパ

シャワーフックの左右に輪ゴムを巻くだけです。
この輪ゴムが滑り止めの役割をしてくれるので、向きが変わるのを防いでくれます。

めちゃくちゃ簡単で気軽にできる対策ですが輪ゴムを濡れた状態で放置しておくと数日で切れてしまいます。

まにお

耐久性に難ありといった感じだね

シャワーヘッド揺れ止めゴムを使う

これも輪ゴムの対策と似ているのですが、
「カクダイ シャワーヘッド揺れ止めゴム」
を使う方法です。

シャワーフックの左右にこの「カクダイ シャワーヘッド揺れ止めゴム」を巻くだけです。

シャワーヘッドが回らなくなったのはいいのですが、耐久性が✖︎数ヶ月で千切れました。

まにパパ

口コミをみると耐久性がイマイチと書かれていますが、数ヶ月は持つようなので輪ゴムよりもかなり耐久性が高いですね

引用元:Amazon

シャワーヘッドを交換した事で水圧が変わり……
ヘッドがクルクル回っていた為購入。

クルクル回る事が無くなり、快適にシャワーを使えてとっても快適!

引用元:Amazon

まにパパ

シャワーヘッドのクルクルがなくなって快適という口コミは結構あります

まにお

輪ゴムよりも耐久性高いし、値段も安くて良さそうだね

まにパパ

そうだね。値段は385円とかなり安いから、とりあえずお試ししてみる価値はあるね!

シャワーヘッドのクルッと変な向き解消リングを使う

こちらも輪ゴムやシャワーヘッド揺れ止めゴムと似ていますが
「シャワーヘッドのクルッと変な向き解消リング」
というそのまんまのネーミングです。

使い方も輪ゴムやシャワーヘッド揺れ止めゴムと同じです。

まにパパ

こちらは110円で6個入りなので超お得ですね。
こちらもお試ししてみる価値ありますね。

まとめ

シャワーヘッドの向きがくるんと変わる原因と対策方法についてご紹介しました。

■原因

  • シャワーヘッドとシャワーフックがあっていない
  • シャワーヘッドが軽い
  • シャワーの水圧が強い

■対策

  • 輪ゴムを使う
  • シャワーヘッド揺れ止めゴムを使う
  • シャワーヘッドのクルッと変な向き解消リングを使う
まにパパ

どの対策方法も気軽にできますので、まずは全部試してみてはいかがですか?

ちょっとしたことですが、せっかくの快適なシャワータイムをさらに快適にできると良いですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次